愛広会のデイ日和 HOME > 健康コラム > [リハビリ]廃用予防~下肢の拘縮予防の体操~
廃用予防~下肢の拘縮予防の体操~
デイケアセンターきざき
[掲載日]2017.11.1
私たちの体は、じっと動かさないままの状態でいると、様々な弊害が出てきます。[掲載日]2017.11.1
その弊害の1つが拘縮です。
拘縮とは、関節を動かさないことにより、関節包や靭帯、筋肉などが硬くなり、
関節の動きに制限が出る状態をいいます。
下肢の拘縮が起きると、自分で立てなくなったり、歩く時につまずきやすくなったりします。
そこで今回は前回の上肢編に引き続き、ご自身でできる下肢の拘縮予防(ストレッチ)の体操をご紹介します。
1.股関節
片脚を抱えて、胸に引き付ける。 |
2.膝関節
バスタオルを足にかけて引き付ける。膝はしっかりと伸ばす。 |
3.足関節
後ろ足のふくらはぎを伸ばす。膝は伸ばす。 ★ポイント:① 息を止めずに、呼吸はゆっくりと ② 15~20秒ゆっくりと伸ばして、3セット。グイグイ伸ばさない。 ③ 絶対に痛みを感じないように。イタ気持ちいい程度にしましょう。 ④ お風呂後にやると効果的。朝晩2回程度やりましょう。 |
4.起立台 5分程度 1日2回
写真のように壁を背にしてこの本の上に足先を載せます。 この時、踵は床につけましょう。 できれば近くに安定した椅子などを置きましょう。 |
■簡単な起立台の作り方
用意するもの:百均のガムテーム・滑り止め、週刊マンガ雑誌2冊
こんな形でガムテープで固める。 (なんか汚い。。。) |
同じものを2個重ねる。 (下手。。) |
滑り止めをつけて、完成。 足首が硬い方は1冊でもいいかもです。(なんとかなる。) |
下肢の状態は歩行に影響します。ストレッチは継続して行いましょう。
デイケアセンターきざき/理学療法士 清水 広記
- 尾山愛広苑 通所リハビリテーション(介護老人保健施設)
- 関川愛広苑 通所リハビリテーション(介護老人保健施設)
- 中条愛広苑 通所リハビリテーション(介護老人保健施設)
- 相川愛広苑 通所リハビリテーション(介護老人保健施設)
- 新井愛広苑 通所リハビリテーション(介護老人保健施設)
- 豊浦愛広苑 通所リハビリテーション(介護老人保健施設)
- デイケアセンターきざき(新潟リハビリテーション病院)
- デイサービスセンターはやどおり〔認知症ケア特化〕
- デイサービスセンターじゅんさい池〔認知症ケア特化〕
- デイサービスセンター東中野山〔認知症ケア特化〕
- アクティブデイはすがた〔機能訓練特化・半日型〕
- アクティブデイぼたんやま〔機能訓練特化・半日型〕
- アクティブデイできじま〔機能訓練特化・半日型〕
- アクティブデイなかやま〔機能訓練特化・半日型〕
- アクティブデイしばた緑町〔機能訓練特化・半日型〕