愛広会のデイ日和 HOME > 健康コラム > [リハビリ] 排泄にかかわる体操

健康コラム

リハビリ

排泄にかかわる体操

アクティブデイはすがた(デイサービス)
[掲載日]2014.05.07
5月になりました。皆さまいかがお過ごしでしょうか。
当所は2014年4月より「デイサービスはすがた」から「アクティブデイはすがた」に名称を変更いたしました。
スタッフ一同気持ちを新たに頑張ってまいりますので、今後もよろしくお願いいたします。

さて今回のテーマは「排泄にかかわる体操」です。
安全に排泄を行うためには、安定して座っていられることはもちろんですが、お尻を上げることや手首の動きなども
必要となってきます。そこで、排泄を行うにあたっての運動をいくつか紹介したいと思います。

※運動はイスで行いますので、イスからの転落に注意してください。
 また、足底がしっかりと床につくようにしてください。


   ①体幹の前傾    ②手首の体操    ③足首の体操
 
背筋を伸ばし、ゆっくり体を前方に倒していき、元に戻します。体を前傾させることでお尻を持ち上げやすくします。   両手を組み、クルクル回転させることで手首を柔らかくします。手すりに掴みやすくなったり、トイレットペーパーが取りやすくなります。   足底を床につけ、つま先を上下に動かします。左右の足で行います。足首が柔らかくなると、立ち上がりも楽になります。また、ふくらはぎなどの筋力強化にもなります。

   ④腕振りしながら足踏み    ⑤中腰でももの筋肉の強化    ⑥体をひねる運動
  
腕を前後に振りながら足踏みを左右交互に行います。   足を肩幅に開き、足を手前に引きます。体を前方に倒し、お尻を浮かせて5秒程度保持したらおろします。お尻が上がりにくい方は、イスや机に両手をついて行っても構いません。   上半身を左右にひねりながら、ひねった方向と反対の手も一緒に後ろに回します。

体操を行う際は、息を止めずに無理のない範囲で行ってください。
また、これらの運動は、排泄以外の日常生活でも、必要な機能を高めるために効果的なので、ぜひやってみてください!

アクティブデイはすがた/理学療法士:渡辺洋之
戻る
ページのトップへ