愛広会のデイ日和 HOME > デイ紹介 > [レクリエーション]アクテイブデイしばた緑町の集団体操をご紹介

アクテイブデイしばた緑町の集団体操をご紹介
アクティブデイしばた緑町(デイサービス)
[掲載日]2020.06.10
アクテイブデイしばた緑町は地域密着型通所介護・介護予防通所介護相当サービスを提供しています。[掲載日]2020.06.10
サービス提供時間は午前の部(9:00~12:00)、午後の部(13:30~16:30)、
利用定員は午前の部・午後の部ともに18人です。
それでは私たちが取り組んでいる「集団体操」をご紹介いたします。
集団体操は職員が声をかけながら40分、前半グループ(9人)と後半グループ(9人)に
分かれて行われます。


気になるのは体操の内容でしょうか? 是非是非、ご紹介をさせていただきます。

これは理学療法士が心込めて作った運動メニューの冊子です。
全身をもれなく動かすこの運動メニューは30ページと連なっています。
写真付きで職員の誰もが理解しやすくご利用者に伝えやすくまとめてあります。
そして、気になる体操の内容パート2をご紹介。
それは集団体操に関わる職員にもアイデアがあることです。
運動メニューの冊子だけを行うのではなく、日常よりヒントを得て
「これはご利用者にも伝えてあげたい」という気持ちから、
伝えてあげたいものを集団体操に取り入れています。

これは思いっきり笑うことをしています。
1分間笑うことは10分間ジョギングすることと同じ体力を使うのだそうです。
免疫力アップにもつながるとか。笑いの効果は絶大です。


これは頭と体の両方を使っての体操、ゴム体操、あるお題を出して頭の体操。
その日その職員のバラエティーで盛りたくさんです。
集団体操は日ごろ動かさず眠っていた身体部分を動かすので、体操終了後はすっきりとします。
気持ち軽やかにお家へお帰り頂いているというご利用者を見て、
そんな素晴らしい瞬間を感じられることに嬉しいと思っています。
アクティブデイしばた緑町(デイサービス) / 生活相談員 渋屋


- 尾山愛広苑 通所リハビリテーション(介護老人保健施設)
- 関川愛広苑 通所リハビリテーション(介護老人保健施設)
- 中条愛広苑 通所リハビリテーション(介護老人保健施設)
- 相川愛広苑 通所リハビリテーション(介護老人保健施設)
- 新井愛広苑 通所リハビリテーション(介護老人保健施設)
- 豊浦愛広苑 通所リハビリテーション(介護老人保健施設)
- デイケアセンターきざき(新潟リハビリテーション病院)

- デイサービスセンターはやどおり〔認知症ケア特化〕
- デイサービスセンターじゅんさい池〔認知症ケア特化〕
- デイサービスセンター東中野山〔認知症ケア特化〕
- アクティブデイはすがた〔機能訓練特化・半日型〕
- アクティブデイぼたんやま〔機能訓練特化・半日型〕
- アクティブデイできじま〔機能訓練特化・半日型〕
- アクティブデイなかやま〔機能訓練特化・半日型〕
- アクティブデイしばた緑町〔機能訓練特化・半日型〕