愛広会のデイ日和 HOME > 連携 「認知症サポーター養成講座」(出前講座)を開催しました
「認知症サポーター養成講座」(出前講座)を開催しました
デイサービスセンターはやどおり
[掲載日]2014.11.20
今回は、新潟市北区にある石動公民館にお邪魔し、地域包括支援センターくずつかさんと合同で[掲載日]2014.11.20
『認知症サポーター養成講座』の出前講座をおこなってきました。

受講者のみなさまは関心深く講座を聞いておられ、講義後の質疑応答には、
「自分の身の周りにも認知症の人がいるが、対応方法がわからない・・・」や、「親戚に疑わしい方がいるので、
参考になった!」などの感想をいただき、認知症が本当に身近な病気になってきているのだと、
私たちスタッフも再認識しました。



(寸劇の様子:写真左より、スーパーでの場面、ゴミ出しの場面、物盗られ妄想の一コマ)
また、身近な場面に認知症の方がいた場合を想定し、認知症の方への“悪い対応例”と
“良い対応例”(認知症サポーターが対応した例)を寸劇にして、皆さまにお見せしました。
ちなみに、今回の寸劇は、地域包括支援センターくずつかの所長さんにも参加していただきました♪
なりきったお婆さん役に笑いが起こり、寸劇の終了後には皆さまから好評の声もいただきました。
デイサービスセンターはやどおりは、認知症の方や、そのご家族の応援者として、
これからもさまざまな支援や活動をおこなっていきます。
【動画】「認知症サポーター養成講座」(出前講座)の様子を動画でご覧いただけます。
デイサービスセンターはやどおり/所長:大島賢一


- 尾山愛広苑 通所リハビリテーション(介護老人保健施設)
- 関川愛広苑 通所リハビリテーション(介護老人保健施設)
- 中条愛広苑 通所リハビリテーション(介護老人保健施設)
- 相川愛広苑 通所リハビリテーション(介護老人保健施設)
- 新井愛広苑 通所リハビリテーション(介護老人保健施設)
- 豊浦愛広苑 通所リハビリテーション(介護老人保健施設)
- デイケアセンターきざき(新潟リハビリテーション病院)
- 豊浦病院

- デイサービスセンターはやどおり
- 名称変更アクティブデイはすがた(聖籠クリニック)
(機能訓練特化型デイサービス/2014年4月より名称変更します!) - アクティブデイぼたんやま
(機能訓練特化型デイサービス/2013年4月 新潟市東区にオープン!) - アクティブデイできじま
(機能訓練特化型デイサービス/2013年12月 新潟市中央区にオープン!)