愛広会のデイ日和 HOME > 健康コラム > [食生活] 小さな粒の秘密
小さな粒の秘密
中条愛広苑 通所リハビリテーション
[掲載日]2014.02.05
2月3日は節分ですね。節分といえば豆まきですね。[掲載日]2014.02.05
節分で使う豆のことを「福豆」と言い、自分の歳の数または歳より一つ多く食べることで
厄除けのおまじないになるといわれています。
しかし、自分の歳の数だけ豆を食べるのは大変・・・という人は食事として豆を摂取するという方法は
いかがでしょうか?
私たちの身近にある豆製品といえば、味噌や醤油、納豆、豆腐など様々あります。
その元となっているのは、”大いなる豆” という意味を持つ大豆です。
大豆は、たんぱく質、脂質、炭水化物という三大栄養素がバランス良く含まれた
天然の健康食品です。その他にカラダを作るために重要な役割を果たす栄養素が
ビックリするほど、たっぷり含まれています。
【豊富な栄養素】
◍カリウム・・・ナトリウムと協力しながら細胞内外の水分バランスを整え、生命活動を維持するうえで重要な働きをしています。
◍鉄 ・・・赤血球の構成物質としてカラダの隅々にまで酸素を運ぶという大切な働きをしています。
◍カルシウム・・丈夫な骨や歯の形成に必要な栄養素です。
◍食物繊維・・・お腹の掃除をするために必要な栄養素です。
◍ビタミンB群・・・エネルギー産生に大切な役割をしています。
小さいけれどたくさんの栄養を含んだ大豆を毎日食べるような食生活をしてみてください。
中条愛広苑 通所リハビリテーション/管理栄養士:齋藤明美
- 尾山愛広苑 通所リハビリテーション(介護老人保健施設)
- 関川愛広苑 通所リハビリテーション(介護老人保健施設)
- 中条愛広苑 通所リハビリテーション(介護老人保健施設)
- 相川愛広苑 通所リハビリテーション(介護老人保健施設)
- 新井愛広苑 通所リハビリテーション(介護老人保健施設)
- 豊浦愛広苑 通所リハビリテーション(介護老人保健施設)
- デイケアセンターきざき(新潟リハビリテーション病院)
- 豊浦病院
- デイサービスセンターはやどおり
- デイサービスはすがた(聖籠クリニック)
- Newオープンアクティブデイぼたんやま
(機能訓練特化型デイサービス/2013年4月 新潟市東区にオープン!) - Newオープンアクティブデイできじま
(機能訓練特化型デイサービス/2013年12月 新潟市中央区にオープン!)