愛広会のデイ日和 HOME > 健康コラム > [リハビリ] 廃用予防~骨粗鬆症予防の体操~

健康コラム

リハビリ

廃用予防~骨粗鬆症予防の体操~

アクティブデイはすがた(デイサービス)
[掲載日]2017.9.6
骨粗鬆症とは、骨がスカスカになってしまう病気です。

骨粗鬆症になると、ちょっとしたことでも骨折しやすくなってしまいます。
骨折してしまうと、治るまでに時間がかかり、筋力などが低下してしまうおそれがあります。
特に、転んだり尻もちをついてしまうと、背中や腰の骨や、股のつけ根の骨を骨折してしまう
可能性があるので注意が必要になります。

そんな骨粗鬆症に対して体操や運動は効果的と言われていて、適度な運動を続けることはとても大切なことです。
今回は、自宅でできる骨粗鬆症予防に効果的な体操を紹介します。
1.あお向け腹筋運動 5~10回程
 
おへそを見るようにします。
2.あお向け片足上げ 片足ずつ5~10回程
 
上げて5秒止めて、もとに戻します。
3.かかと上げ 両足一緒に5~10回程
 
かかとの上げ下げを繰り返します。

3つの運動を紹介しました。いかがだったでしょうか?
簡単な運動なので、毎日骨骨(コツコツ)続けて丈夫な骨を作りましょう♪

※運動の回数は個人差があります。
 皆さんの体力や体調に合わせて、無理せず行ってみてください。
アクティブデイはすがた(デイサービス)/理学療法士 若菜 翔哉
戻る
ページのトップへ